母さんなんでそんなにテーブル叩いてるの?
え?虫がいる?
どこ?虫なんていないよ?…
レビー小体型認知症とは
レビー小体型認知症とは、脳の表面を覆っている大脳皮質に「レビー小体」というタンパク質の塊が蓄積した病気です。
高齢者の認知症全体の約20%を占め、アルツハイマー型認知症の次に多く、40代から発症する方もいらっしゃいます。
比較的男性の方が多く発症しているのも特徴です。
レビー小体型認知症の原因
加齢に伴い脳が衰えたり変化したりし、そこから「レビー小体」というタンパク質が発生して脳の神経細胞を傷つけ破壊していきます。
予防方法などはアルツハイマー型認知症と同じくまだ見つかっていません。
レビー小体型認知症の症状
レビー小体型認知症の症状として、
- 記憶障害
→配偶者や子供の名前を忘れたり、「昔、○○に旅行に行ったね」と言っても思い出せない。しかし、しっかりしている時もあり、記憶障害が出る時とでない時のムラがある。 - 幻視
→「テーブルに虫がいる」、「布団に子供が立っている」など、実際にはいないものがご本人にはありありと見える。他の認知症にはない症状。特に夜間に起こりやすい。 - 嗅覚低下
→鼻は通っているが、匂いを感じにくくなる。そのためガスやゴミの匂いに気づきにくくなったり、香水の量が増えたりと私生活に影響が出る。 - 睡眠中の異常行動
→原因は不明ですが睡眠中に大声で叫んだり暴れたりします。ご本人に自覚症状はないため、家具や隣で寝ているご家族を殴打し、ご本人もご家族も傷ついていることがある。 - パーキンソン症状
→パーキンソン病と似た運動に障害が出る症状。身体の筋肉がこわばり手足が震えたり、歩行が小刻みになったりする。そのため転倒が多くなり、寝たきりになりやすくなる。
などが見られます。
母さんは「幻視」になるんだね…
レビー小体型認知症の治療方法
レビー小体型認知症についてもアルツハイマー型認知症や脳血管性認知症と同じく、根本的な治療方法はありません。
また、レビー小体型認知症そのものに効く薬はまだないため、症状にあった薬を服用して経過を見ていきます。
例えば、うつの症状が出たら抗うつ薬、パーキンソン症状が出たら抗パーキンソン薬と言った具合です。
また、身体の筋肉がこわばり動きが緩慢になってくため、寝たきりにならないよう散歩や軽い運動で運動機能の衰えを遅くします。
ご家族にレビー小体型認知症の方がいらっしゃる場合は、介護をする方が無理しない程度に身体を動かす機会を作ると良いです。
あと幻視についてですが、ご家族にいないはずの虫や人が見えてしまっても「そんなものはない」と否定せず、違う場所に移動したり一緒にいたりして不安を与えないようなケアが必要です。
実際経験した話し
ちなみに私が以前働いた施設でもレビー小体型認知症のご利用者がいらっしゃいました。
症状は「幻視」で虫が見えたり、睡眠中に「誰だー!」と大声で叫ばれることが多かったです。実際は虫も不審者もいなかったため、否定はせずご本人に少しでも安心してもらおうと事務作業はご本人の近くでし、近くになるべくいて安心してもらえるよう対応していました。
根本的な改善はありませんでしたが、幻視や叫ぶ回数は減ったと思います。
認知症の対応も大事ですが
認知症は病気のひとつです。
認知症になってしまうと根本的な回復は非常に難しいため、ご本人もご家族もこの先ずっと付き合っていかなくてはいけません。
ご家族は正直ストレスがたまるかもしれませんが、認知症になったご本人も混乱しています。
大事なのはご本人のストレスや負担を最小限にすることです。
ですが、やはり私は介護をする方のストレスや負担も最小限にして欲しいと思います。
認知症の方の対応で疲れた方はあまりためこまず、
ご家族や地域包括支援センターやケアマネジャーなどに相談してひとりで抱え込まないで欲しいです
また、介護保険の申請から老人ホーム入居まで負担をかけたくない方はコチラもご覧ください。
まとめ
ココがポイント
- 「レビー小体型認知症」とは、「レビー小体」というタンパク質の塊が脳にある神経細胞を傷つける認知症で、「アルツハイマー型認知症(全体の50%)」の次に多い(全体の20%)病気
- 症状として代表的なのは「幻視」と「パーキンソン症状」で、記憶障害はムラが激しい
- 筋肉がこわばって転倒しやすいため、寝たきりになりやすい。そのため適度に散歩や軽い運動をすると良い
- 介護をするご家族は認知症の方の対応でストレスがたまりやすいので他のご家族や機関に相談してひとりで抱え込まないでください
となります。
ご家族がレビー小体型認知症になってしまった場合は、散歩や運動などリハビリが求められますが、無理せず対応してください。
-
アルツハイマー型認知症とは何か疑うべき10の症状も含めて解説します
この記事で解決できるお悩み アルツハイマー型認知症とは何か アルツハイマー型認知症と疑うべき10の症状 アルツハイマー型認知症の期間ごとの症状 アルツハイマー型認知症の治療方法 ご家族を介護する時、忘 ...
続きを見る
-
脳血管性認知症とは!?脳血管性認知症の原因と予防・症状
この記事で解決できるお悩み 脳血管性認知症とは何か 脳血管性認知症の原因と予防 脳血管性認知症の症状 脳血管性認知症の治療方法 ご家族を介護する時、忘れないで欲しいこと ご家族 父さん脳 ...
続きを見る
-
前頭側頭型認知症とは!?認知症の発症までの原因や症状
この記事で解決できるお悩み 前頭側頭葉型認知症とは何か 前頭側頭葉型認知症の原因 前頭側頭葉型認知症の症状 前頭側頭葉型認知症の治療方法 ご家族を介護する時、忘れないで欲しいこと ご家族 ...
続きを見る
親の介護疲れた!
もう限界!
どこかに良い老人ホームないの?!
とお困りの方は、老人ホームの資料請求から見学、入居までのステップを無料で一緒に考えてくれるサービスがあります!
その中でも安心できるおすすめサイトをまとめましたので、お一人で悩む前にまずはチェックしてご相談を検討してみてください。
-
老人ホーム・介護施設の検索サイトおすすめ比較3選【2024年最新】
老人ホーム・介護施設の検索サイトの中から、私が厳選した3つを比較して紹介します。 フクシ 私も実際、祖母の老人ホームを探すのに利用しましたよ。 私の体験談はこちら >認知症になった家族の介護|介護保険 ...
続きを見る