【まとめ】家族と事前に決めておきたい3つの約束ごとー介護でトラブルにならないようにー

フクシ

✅介護歴15年以上の現役生活相談員
✅資格はケアマネジャーと介護福祉士を所持
✅累計1,000組以上の介護でお困りのご家族からのご相談を受けています
✅地域の方に向けた介護についての講演会をした経験があります

スポンサーリンク


この記事で解決できるお悩み

  • 家族の介護で事前に決めておきたい3つの約束ごと

 

ご家族

父さん年だからそろそろ介護も視野に入れないといけないなぁ…

でも、そしたらまずは何から始めたらいいんだろう…

 

フクシ

こんにちは。

フクシ(@ryusukefukushi)です。

今回は自分のご家族の介護を

することになった場合に備えて、

事前に決めたほうが良いことをまとめています。

ご家族の将来の介護に不安がある方はぜひご覧ください

 

私は今、介護施設で「生活相談員」という職種の仕事をしています。

 

この仕事は担当しているケアマネジャーを通じて、地域に住まれている認知症の方やそのご家族とお話しし、必要であれば施設をご利用するための手配をしています。

 

今まで述べ1,000組ほどの認知症の方とそのご家族とお会いする機会があったのですが、以下の3点で悩まれている方がとても多かったです。

 

今回はそれらをまとめましたので、ご家族の将来の介護に不安がある方はぜひご覧ください。

 

また、介護保険の申請から老人ホーム入居まで負担をかけたくない方はコチラもご覧ください。

あわせて読みたい
【ご案内】〜スグわかる!後悔しない家族の介護〜家族の介護は楽に安くしましょう!

将来、介護で悩む前に…     ご家族 やばい! 母さんが急に倒れた!   ご家族 父さんが家に帰ってこない! ひょっとして迷子になった?   フクシ こんにち ...

続きを見る

 

スポンサーリンク

 

1.自宅と施設の線引き

ご家族の介護をする前に決めておきたい3つの約束ごと①自宅と施設の線引き

スポンサーリンク この記事で解決できるお悩み 将来ご家族の介護をする前に決めておきたい3つの約束ごと ご家族の介護をする時の方向性 いつまで自宅、ここから施設の線引きを引く大切さ ご家族の介護をする時 ...

続きを見る

 

2.お金の使い方

ご家族の介護をする前に決めておきたい3つの約束ごと②お金の使い方

スポンサーリンク   この記事で解決できるお悩み 家族の介護はどこの財布を使うか明確にする 親に貯金があってもなぜそれを使えないのか 口座凍結になった時の対処法 ご家族の介護をする時に大事に ...

続きを見る

 

3.精神安定剤の是非

ご家族の介護をする前に決めておきたい3つの約束ごと③精神安定剤の是非

スポンサーリンク この記事で解決できるお悩み なぜ精神安定剤が必要か なぜ暴力的だと介護サービスが使いにくくなるのか 精神安定剤の「あり」と「なし」の境界線がどこに引くのか ご家族の介護をする時に大事 ...

続きを見る

 

スポンサーリンク

 

ご家族

親の介護疲れた!

もう限界!

どこかに良い老人ホームないの?!

 

とお困りの方は、老人ホームの資料請求から見学、入居までのステップを無料で一緒に考えてくれるサービスがあります!

 

その中でも安心できるおすすめサイトをまとめましたので、お一人で悩む前にまずはチェックしてご相談を検討してみてください。

 

あわせて読みたい
【おすすめ老人ホーム検索サイト】現役生活相談員が実際に利用した3つのサイトを徹底比較!

この記事で解決できるお悩み 老人ホーム検索サイトのそれぞれの違いを知りたい LIFULL介護の特徴は? かいごDBはどんな人におすすめ? シニアのあんしん相談室の独自のサービスは? ひとつに絞るならど ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

フクシ

✅介護歴15年以上の現役生活相談員
✅資格はケアマネジャーと介護福祉士を所持
✅累計1,000組以上の介護でお困りのご家族からのご相談を受けています
✅地域の方に向けた介護についての講演会をした経験があります

-家族の介護

©︎ 2022 介護コンパス All Rights Reserved.